045-520-2000(病院受付)
診療時間
9:00-12:00 / 15:00-19:00
休診日
木曜日

パピー教室・しつけ教室

Discipline

パピー教室のご案内
(三ツ池動物病院にて開催)

大好評! 人とわんちゃんのエンジョイライフの出発点

社会化の時期として重要な期間に、このパピー教室を通じて今後のペットライフを充実したものにしましょう!

パピー教室とは、生後1歳までの仔犬と飼い主様による仔犬の社会化レッスンです。
同じくらいの月齢の犬たちと遊んだり、いろいろな物に慣れる体験をします。それと同時に飼い主様が犬について学ぶ場でもあります。

※最新のパピー教室情報は、下記のお知らせよりご確認いただけます

【最新情報】パピー教室のお知らせ

パピー教室としつけ教室の違い(当グループ内比較)

違い01参加わんちゃんの年齢が一歳未満

違い024回セットの開催

違い03全4回にフリータイムを設けて、同じくらいの月齢のわんちゃん同士の社会化の促進を行う

違い04仔犬との新生活に特化した内容

・今後マストになる予防やケアの情報
・自宅でのお手入れの方法
・仔犬の時期特有のお悩みから、若齢期に入り自我が強くなり始める犬の思春期(反抗期)のお悩みまで、少人数制でしっかり対応いたします。

パピー教室風景

パピー教室概要

日程 日曜日隔週 13:00~14:00
《全4回セット》
※ご都合の合わない日程の変更もなるべく対応しますので、お電話にてご相談ください。
内容 第一回 今後のドッグライフに必要不可欠!マストな予防とは⁉
第二回 プロ直伝‼ ご自宅でのお手入れのコツ
第三回 ~子犬あるあるを解決~ トイレ・ハウス・甘噛み・無駄吠えのしつけ
第四回  愛犬とのコミュニケーション&トレーニング法 (オイデ・スワレ・マテ・フセ)
受講料 全4回セット 16,000円(税別) 17,600円(税込)
●初回の講習後にお支払いいただきます。
●これからのドッグライフにおける『お役立ちグッズのプレゼント』もご用意しております‼
場所 三ツ池動物病院 1階待合室
※晴天時は状況により一部を病院裏の駐車場にて行う場合がございます。
参加して得られること ●同じくらいの月齢のお友達ができる!
●飼主では教えてあげられない『ワンコ同士での学習』がさせてあげられる!
●予防や、お手入れ、しつけまで! それぞれジャンルの違う、ひと通りの『どうしたらいいの?』が解決できた!
などなど、多数の嬉しいお言葉を頂戴しております。
パピー期(社会化期)という、アッという間の限られた時間を有意義に過ごせるお手伝いをさせて頂きます!
お申込み・お問い合わせ お電話にて承ります
TEL:045-520-2000

最新のパピー教室情報

最新のパピー教室情報は、下記のお知らせよりご確認ください

【最新情報】パピー教室のお知らせ

しつけ教室のご案内
(新横浜動物医療センターにて開催)

犬たちはペットとして暮らすようになり、家族以外の人や他の犬とのコミュニケーションを学ぶ機会が少なくなってしまいました。
しかし、これからの生活には、多くの犬や色々な人とコミュニケーションを取ることがとても重要になっていきます。これを動物行動学では犬の社会化といいます。

当院のしつけ教室は、この社会性をワンちゃん自身が楽しみながら身につけることができる学校のようなものです。しつけ教室に参加し、他の犬や人との接し方やしつけ(噛み癖、トイレ)など多くのことを学ぶことによって、外交的で明るい子に育てることができます。
またこれからワンちゃんと一緒に暮らす飼い主様、暮らし始めて間もない飼い主様にもおすすめです。

しつけのプロがレッスンを
行います

横浜市を中心に出張訓練と動物病院、ペットショップにてしつけ教室を開催。 その他、ドッグトレーナーを目指す学生のために専門学校でドッグトレーニング講師をつとめる。
家庭犬のトレーニング・しつけ相談・各種、訓練競技会にも出場。
アジリティー等のドッグスポーツ・警察犬・災害救助犬にも積極的に取り組み、多くの訓練競技会で優勝。
家庭犬のしつけに関しても、テレビ番組などに出演しその実力を発揮。 飼い主様に愛犬への接し方・育て方・をしっかり覚えて頂き、問題犬に育てない、 最高のパートナーへと導く犬のしつけ、トレーニングを心がけております。

白川真二先生 公式ホームページ

ドックトレーナー SHINJI SHIRAKAWA

  • 経歴

    1999年
    台湾の震災にも災害救助犬をつれて出動し被災者の捜索活動にあたる。
    1999年
    スロベニアでおこなわれたRESCUE DOG の世界大会に出場(日本初参加)。
    2000年
    オーストリアでおこなわれたRESCUE DOG の世界大会に出場。
    2008年
    ザ!鉄腕!DASH!!「ダメ犬・デブ犬克服大作戦」にドッグトレーナーとして出演。
    2008年
    TVチャンピオン2「ダメ犬しつけ王選手権」に出場し優勝。
  • 資格

    • ジャパンケネルクラブ
    • 日本シェパード犬登録協会
    • 日本警察犬協会

しつけ教室内容

しつけ教室内容については、開催スケジュールにより異なります。
詳しくは、新横浜動物医療センターホームページの「しつけ教室開催のお知らせ」をご覧ください。

場所 新横浜動物医療センター
1階待合室
申し込み方法 新横浜動物医療センターにお電話にてお申し込みください。
(メールでの受付はしておりません)
TEL 045-947-3191

※定員になり次第締め切りとさせていただきますので、お早めにお申込ください。
※ご不明点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。