皮膚糸状菌症(人獣共通感染症)

 

 

 

 

 

今回は『皮膚糸状菌症(人獣共通感染症)』について書いていこうと思います!

 

 

 

◎皮膚糸状菌症とは?

皮膚糸状菌はカビの一種で、皮膚や毛、爪に侵入し感染してしまう皮膚病です。

これは、犬、猫だけでなく人間にも感染してしまいます。

皮膚糸状菌症は感染力がとても強いです。

 

 

 

◎原因

主にMicrosporum canis(ミクロスポルム カニス)という真菌がほとんどの原因です。

膚糸状菌に感染した犬ちゃん、猫ちゃんと直接接触またはフケを接触してしまうと感染してしまう事があります。

特に野良猫と接する時は皮膚糸状菌がいる可能性もあるので注意が必要です。

 

ウサギやげっ歯類も皮膚糸状菌を持っている可能性もあります。

犬ちゃんや猫ちゃん、人間とは違って症状が出ない事もあります。

 

 

◎症状

・痒み

・フケ

・赤み

・発疹

・円形脱毛

・かさぶた

・水疱

等の症状が出ます。

 

耳・目の周り・口周り・手は特に症状が出やすく

次に背中や腹部、尻尾などに症状が出やすいです。

 

人にも感染して痒みなどの皮膚症状が生じます。

人間の場合はドーナッツ状の赤い発疹が出ます。

 

 

◎治療

抗菌剤の内服や外用薬、薬浴で治療を行います。

 

 

◎予防

残念ながら予防法はありません。

皮膚を清潔に保つ事と定期的にシャンプーをする事がとても大事です。

 

万が一、おうちの子が皮膚になにか異常があれば様子を見ず

すぐに動物病院に来院してくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

横浜市鶴見区の動物病院 三ツ池動物病院
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事