今回は『逆さまつげ』について書い行こうと思います!
◎逆さまつげとは?
通常は外側にまつげが生えていますが、何らかの原因でまつげが角膜の方に生えてしまいます。
◎原因
生まれつき生え方原因の事が多いです。
◎症状
・目が開きずらそう
・目ヤニが出る
・涙が増える
・充血
・しょぼつき
◎治療
・定期的に逆さまつげを抜去する。
・角膜に傷がある場合は、点眼薬を使用したりします。
・外科手術を行い、逆さまつげの毛根を除去や凍結処置等を行う事もあります。
◎予防
残念ながら予防法はありません。
なので、目がしょぼついていたり、目ヤニ、充血などの症状がでたら
様子を見ず、すぐに動物病院に来院してください。