こんにちは!
今回は『疥癬』について書いていこうと思います!
◎疥癬とは?
激しい痒みを伴い人間にも感染してしまいます。
ヒゼンダニが原因で皮膚にトンネルを作りそこで生息します。
人や犬猫だけでなく、タヌキやキツネも感染します。
◎原因
主に犬に感染するのは「イヌセンコウヒゼンダニ」
猫に感染するのは「ネコショウセンコウヒゼンダニ」
がヒゼンダニが原因です。
まれに、犬がネコショウセンコウヒゼンダニに感染または猫がイヌセンコウヒゼンダニに感染する事あります。
疥癬に感染した犬ちゃん、猫ちゃんに接触する事によって感染してしまいす。
◎症状
・激しい痒み
・脱毛
・フケ
・かさぶた
・発疹
・出血
・化膿
等の症状が出ます。
強い痒みを伴うので掻きむしり出血し化膿することもあります。
耳から感染し顔→頭部→全身へと感染します。
免疫力が低下している子は特に全身に感染することもあります。
◎治療
駆虫薬でヒゼンダニの駆除を行います。
また、痒み止めや抗生物質、薬用シャンプーを使用したりします。
◎予防
疥癬に感染している子と接触を避ける事が予防の一つです。
ここ最近は疥癬に感染している子は少ないですが
外猫ちゃんは疥癬に感染しやすいので、完全室内飼いにするのが予防法です。
おうちの子が皮膚を激しく掻いていたりしたら様子を見ずすぐに動物病院に連れてきてくださいね。