こんにちは!
今回は『ニキビダニ・アカラス(毛包虫症)』について書いていこうと思います!
◎ニキビダニ・アカラス(毛包虫症)とは?
毛穴の中にいる寄生虫です。
健康な子にもいる寄生虫ですが、
免疫力が低下したり、ホルモン分泌異常があると
過剰に増殖して痒みや脱毛等、症状がでます。
ニキビダニ・アカラス(毛包虫症)は人には感染しません。
肉眼では、見えないので飼い主様が発見するのは難しいです。
◎原因
・仔犬の時は母犬の授乳の時にうつることがあります。
・生まれつき免疫に異常がある
・免疫力が低下
・若齢・高齢
・栄養不良
・ホルモン分泌異常
・ストレス
ニキビダニ・アカラス(毛包虫症)は健康の犬ちゃんの皮膚にもいますが
免疫力が低下していたりすると症状がでてしまう事があります。
◎症状
・口や目の周り顔、足回先端りの脱毛
・痒み
・色素沈着
※ニキビダニ・アカラス(毛包虫症)が悪化してしまうと
強い痒みを伴い皮膚のただれや脱毛部分が全身に広がることがあります。
◎治療
・内科治療(駆虫薬)
・シャンプー療法
◎予防
ニキビダニ・アカラス(毛包虫症)の感染経路ははっきりと分かっていない為
完全に感染しないようにするのは難しいです。
ですが、できる事として
・しっかりとノミダニ予防を定期的に行う。
・免疫力が低下しないように、栄養のあるバランスの良い食事を心がける
(※おやつばかや人間の食べ物ばかりだと栄養バランスが傾いてしまいます。)
・皮膚を清潔にする
猫ちゃんは犬ちゃんに比べると稀です。
万が一、皮膚の痒みや脱毛等、症状がみられたら様子を見ず動物病院に来院してくださいね。