こんにちは!動物看護師の片野です!
今回は『ネズミ捕りに引っ掛ってしまった時の対処法』について書いていこうと思います!
けっこうネズミ捕りに引っ掛ってしまった犬ちゃんや猫ちゃん、鳥さんも多いです。
ネズミ捕りに引っ掛ってしまったらとても焦りますよね(汗)
お家で出来る対処法があるのでいくつかご紹介します!
◎用意するもの
①小麦粉(薄力粉や強力粉)
②サラダ油(オリーブオイルやベビーオイルでも大丈夫です)
③食器用洗剤
◎落とし方
①小麦粉(強力粉や薄力粉)を粘着部分に振りかける。
揉んで粘着してしまったところをなじませるのがコツです!
②サラダ油を使用し接着剤が落ちるまでも揉み込みなじませる。
ネバネバが取れるまで取り除いてください。
無理矢理剥がしてしまうと痛いのでゆっくり剥がしてください。
③食器用洗剤で洗い流す。
※水で濡らしてしまうと逆効果なので濡らさないようにしましょう。
皮膚炎になってしまう可能性もあるので動物病院に来院する事をお勧めします。
◎鳥さんが引っ掛ってしまった時は??
鳥さんの場合は、一気に取ってしまうとストレスがかかり死んでしまう事があります。
なので、1日10分又は、1日に何回かに分けて少しずつ取りましょう。
少しでも粘々があると飛べなくなってしまうので
しっかりと取り除きましょう。
鳥さんの場合も上記の取り方と同じ方法でやってみてください。
ネズミ捕りに引っ掛ってしまうと取るのも大変ですし、相当負担もかかります。
ネズミ捕りに引っ掛かかれないようにしましょう!
万が一、引っ掛ってしまったら、焦らず取ってあげましょう!
もし、お家で取れなかったら動物病院に来院してくださいね!